回答:

アロンアルファを木材の力のかかる部分の接着に使ったり、木工用ボンドをプラスチックに使ったりすると失敗する

解説

瞬間接着剤とボンドの違いは?

おしゃれなインテリアのDIYで、瞬間接着剤にお世話になることは多いです。

100均の収納容器やプラスチック製品、マグネットなどを付けるのに適しています。

アロンアルファが有名で、100均でも手に入るので気軽に使いますが、100均の売り場には木工用ボンドも並んでいますね。

何が違うのでしょうか。接着に失敗したくないですね、どちらを選ぶと良いのでしょうか。

瞬間接着剤は化学反応している

瞬間接着剤の基本的な材料は、シアノアクリレート樹脂と呼ばれる石油由来の材料です。

瞬間接着剤に含まれるシアノアクリレート樹脂は、容器の中では液状です。しかし、容器から空気中に押し出すと、大気中の湿気を使って急速に接着反応を開始します。

接着物の表面に付着した湿気により、接着反応が加速されます。

木材には使いにくい、なぜ?

瞬間接着剤は、プラスチック、金属の接着が得意ですが、湿気を必要とするので厚塗りでは反応しにくくなり、基本的には薄塗り、点塗りが推奨されます。

しかし木材に使うと、木材の表面はミクロな孔があることと粘度が低いため、木材に吸収され接着面に残りません。

そのため、あまり強度が出ません。

木工ボンドのつもりで体重がかかる場所の接着などに使うと、力をかけたときに外れます。

木工用ボンドは木材が得意

一方、木工用ボンドに使われている酢酸ビニル樹脂は、液が乾燥して固まります

木材に水が染み込みやすいのは好都合で、そのため木材同士をよく接着します。

木工用ボンドは、木材、紙、布など染み込みやすいものの接着が得意です。

プラスチックはつかない

しかし、プラスチックは液が染み込みません。そのため、乾燥に時間がかかったり、十分に乾燥しないままになるため、接着しにくいです。

こちらも、見かけはくっついていても、力をかけると取れてしまいます。

瞬間接着剤と木材、木工用ボンドとプラスチックの組み合わせには十分気を付けましょう。