若い世代を中心に、物を持たない生活を選択する傾向が強まった、といわれます。
そのような生活志向に合わせて増えてきた、さまざまなレンタルサービスたち。
中でも、個人向けのサービスではあまり存在感がなかった家電・家具のレンタルサービスが拡大しています。
家具のレンタルといえば、大手の法人が社員寮の備品として一括でリースするイメージでしたが、いまや個人が簡単に家電・家具のレンタルをできるようになりました。
一人暮らしを始めるときでも、最小限の費用で家電・家具をそろえられ、引っ越すときは返却すれば身軽に引っ越せる。便利な時代です。
そんな家電・家具のレンタルサービスの中で、この記事では【CLAS(クラス)】の特徴や評判をまとめました。
公式サイト
・家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」
あわせて読みたい
目次
CLAS(クラス)★家具家電のレンタル定額サービス – 4つの特徴
家具・家電レンタルサービス【CLAS(クラス)】、果たしてどのようなサービスなのでしょうか?
まずはざくっとまとめますと、
さまざまな家電・家具を「月々440円から」借りられ、家電・家具選びからレンタル開始・返却まで「スマホだけで完結」するレンタルサービス、です。
- 最初だけ安くて、後から高くなるんじゃないの?
- 使用期間の縛りがきついんじゃないの?
- よくわからない費用がいろいろ含まれてるんじゃないの?
いろいろと不安な点があると思います。その回答になる【CLAS(クラス)】の4つの特徴をまとめていきます。
月々のレンタル費が格安
家電・家具のレンタルサービスにおいては、価格はとても大事な判断基準です。
せっかく節約したくてレンタルサービスを使うので、DIYで作るよりも、そして買うよりもお得を感じられないと、メリットも半減ですよね。
【CLAS(クラス)】は、最も安い家具は月々440円から、家電は月々660円から借りられます。
一人暮らしを始めるときに揃えたい、入居当日から必要なカーテン、テーブルが1,000円程度、冷蔵庫・洗濯機が1,000円~2,000円程度。
この費用なら、新生活を始めるときの出費を抑えることができそうです。
レンタルの最低期間は3ヶ月です。2年以内に返却(解約)する場合は返却手数料がかかります。
逆に、2年を超えてレンタルし続けるときは月額費用がディスカウントされます。
25ヶ月目から50%OFF、37ヶ月目から80%OFFになりますよ。
単身赴任のお父さんで、いつまで単身生活が続くか正直なところわからないときも、先に行くほど安くなるのは助かりますね。
公式サイト
・家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」
商品の交換が無料
【CLAS(クラス)】は、商品の交換を無料で行うことができます。
元々、1年以上借りているときは交換手数料が無料ですが、交換無料キャンペーン中は、1年未満でも交換手数料が無料になります。
家電・家具を使い始めてから、機能やサイズ・容量が自分のライフスタイルに合わないなど、不満を感じることもあるかもしれません。
冷蔵庫とかは、使う前は
「できるだけ自炊したいから、冷凍食品の買い置きに冷凍庫も必要かも」
と思っていても、実際は日々忙しくて外で夕食を食べることが多く、冷凍庫はカラッポ、冷蔵庫も水と野菜ジュースしか冷やしていない、なんてことになりかねません。
そんなことがあっても、気軽にもっと自分に合う商品に交換できるのは、うれしいポイントですね。
ちなみに、借り始めてから2年以内のときは返却手数料は別途かかります。
こちらは、自宅まで運送業者が来て商品を引き取ってくれる費用が含まれます。自分で梱包したり、宅急便の発送をしたりすることはありません。
有料オプションで必要なサービスを選べる
【CLAS(クラス)】は、大型家電・家具などの組立、設置は別料金になっています。
つまり、商品本体のレンタル価格には含まれません。
家族友人の手を借りて自分で設置できる方、家電の組立や接続が得意な方などは、自分でできる分だけ月額費用が安くなったほうがありたがいですよね。
他にも、以下のようなオプション費用があります。
配達時間指定料→1,650円
不要家電の引取・処分料→3,300円
いずれも、必要がなければ使わないようにすると安くあがります。
自分には関係ない費用が、コミコミで月額標準費用に含まれているのも嫌ですよね。
反対に、不要な家電を処分するのに、自治体の粗大ゴミ回収やフリマで売りさばく手間が面倒なときには重宝します。
勝手に請求されず、自分で選べるっていいですよね。
キャンペーンで支払いに使えるポイントをゲット
【CLAS(クラス)】では、さまざまなキャンペーンでポイントが付与されます。
1ポイント=1円として、支払いにも使えます。
もし1,000ポイントを手に入れれば、月額1,000円の商品レンタルが一ヶ月無料になったのと同じ。
新規会員登録や、期間限定の対象商品のレンタルキャンペーンで、ポイントがプレゼントされます。
気になる方は、公式サイトでチェックしましょう!
公式サイト
・家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」
CLAS(クラス)★家具家電のレンタル定額サービス – 評判・口コミ
【CLAS(クラス)】を使っている経験者のみなさんは、このサービスをどう思ったのでしょうか。
公式ページではわからない、生の評判や口コミを集めてみました。
【好意的】な口コミです。時間通り配達してくれて、作業員がすべて組み立てて引き渡してくれた、とのこと。
【好意的】な口コミです。リモートワークに必要な机と椅子、さらにソファもレンタルして快適、とのこと。
【好意的】な口コミです。ほしい商品をレンタルして、使い勝手やデザイン、インテリアとのマッチを購入前に知ることができた、とのこと。
【好意的】な口コミです。買う前に効果をお試ししたり、この先の勤務形態が読めないときに一時的にレンタルするのに有効、とのこと。
【不満】の口コミです。配送エリアが全国対応しておらず、東京圏・大阪圏だけ、とのこと。
【不満】の口コミです。配送及び集荷手配に入った後のキャンセル代金が高い、とのこと。
上記の評判以外もあわせて、好意的な口コミでは、
- 配送、集荷、組立設置がおまかせで便利
- 購入する前に、同一商品をレンタルで試せてよかった
- いつまで続くかわからないリモートワークのため、机と椅子を借りて大満足
という声が多く見受けられました。
一方で不満の口コミでは、
- 対応エリアが狭い、全国対応していない
- 集荷時間を直前で変更したら、キャンセル料金を取られる
という声が見受けられました。
総じて、家電・家具の購入前に一時的にレンタルでまかなう使い方で、使い勝手が良いサービスとの評判といえるでしょう。
不満の声にあるように、対応エリアが広がるのを待ちたいですね。
会員登録は無料、月額料金は借りた商品の分だけ、必要なら有料オプションをつける、というシンプルな料金体系ですので、まずは最低利用期間の3ヶ月、お試しで使ってみるのも良いでしょう。
公式サイト
・家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」
まとめ – CLAS(クラス)★家具家電のレンタル定額サービス- 特徴・評判・口コミ
【CLAS(クラス)】の特徴をあらためてまとめます。
・月々のレンタル費用が格安
・商品の交換が無料
・有料オプションで必要なサービスを選べる
・キャンペーンで支払いに使えるポイントをゲット
家電や家具を購入するとき、いろいろ比較検討しているうちに迷ってしまい、一時の出費も大きいため購入に踏み切れないこと、ありますよね。
レンタルでしたら初期費用が抑えられますので、候補となる家電を実際に使ってみて学んでから、商品を購入するのも賢いやり方です。
毎月のランニングコストが安い、初めて使う家電・家具レンタルのサブスクリプションサービスを探している方は、【CLAS(クラス)】を検討してはいかがでしょうか。
他のレンタルサービスの詳しい特徴のまとめや、レンタルせずDIYで作る方法も説明しています。以下の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい
公式サイト
・家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」
コメントを書く