DIYの騒音がうるさいと苦情が来る前・来たら改善する方法

DIYの騒音がうるさいと苦情が来る前・来たら改善する方法

DIY作業が玄関のたたきや、浴室でできないか検討します。場所が取れない場合は、木材を購入したホームセンターのDIYスペースで作業をやらせてもらいます。相手に騒音の苦情を伝える場合は、音で困る理由を明確にして頼みましょう。

DIYでオシャレなインテリアに変えてみたい、とご自宅で木工に取りかかる方の悩みは、場所の問題です。

長い状態で買ってくることが多い2×4材を必要な長さに加工するとなると広い場所がいります。

木材を加工すれば削りクズも舞います。そうなると、屋外でおこないたいところですが、マンションやアパート住まいですと、そもそも自分の家に庭がないです。

一戸建てに住んでいたとしても庭が広くない、または近隣の家と近くてのこぎりの騒音がうるさいとか、塗装の匂いがクサイ!とか苦情は来ないか、と、いろいろ考えますね。

どのような方法があるか説明します。

ベランダDIYの注意点は?

マンションで普通にあるように、二部屋からそれぞれ出られるタイプの広いベランダなら、木材を並べて加工することもできそうです。

隣家への騒音、階下への木粉落下には気をつける必要があります。

隣家への騒音の恐れは?

隣家との仕切り壁が薄い場合は音が伝わりますので、騒音による隣家とのトラブルに気を付けたほうが良いです。

反対にDIYの騒音について苦情を告げたい方は、「赤ちゃんのお昼寝が~」「子どもの受験勉強が~」「夜勤明けで眠りたくて~」「同居のペットが怖がって~」など、下手に出つつも相手が後ろめたくなる理由をつけて、屋内でやってほしいと伝えたほうが良いでしょう。

以下のように、ほとんどの電動工具は騒音が大きいので、電動工具自体を外でやらないで欲しいと伝えても差し支えありません。

音の許容範囲
○電動ドライバーによる下穴開け
○のこぎりを手で引く
△インパクトドライバーによるネジ締め
(×インパクト・打撃を効かせた締め込み)

騒音大
×ジグソーによる角材、板の切断
×丸のこでによる板の切断
×ディスクグラインダーによる金属の切断

木材粉が飛ぶ恐れは?

木材切断で生じる木粉が風に舞って、階下の洗濯物について汚す可能性があります。

ジグソーは工具自身が風を出して木粉を吹き飛ばしますので、木粉の飛び先にも気をつかう必要があります。

屋内DIY

浴室でDIYはできる?

浴室内は風が舞うことがなく木粉の掃除が簡単で、屋外へ音が漏れにくいためおすすめです。

浴室内部は浴槽と洗い場に分かれているため、作業エリアを広く取れないことが多いでしょう。

6フィート(1,820mm)の2×4材を半分に切るとして、浴室入り口から奥の突き当りまで910mm+αの奥行がないと、浴室内に木粉を落とす位置で切断することができません。

浴槽の縁に木材を載せてサポートするなど、置き方を工夫して切断すると良いです。

足場が悪く、木材を自分の体重で固定することが難しいので、だれか家族に手伝ってもらうほうが良いでしょう。

玄関でDIYはできる?

玄関の屋内側にまとまったスペースがあれば、玄関もおすすめです。木材の切りカスが落ちても掃除が簡単です。

玄関ドアを入るとすぐ廊下が曲がっていたり、トイレドアがあったりと、玄関周りにはスペースがないことが往々にしてありますが、木材を斜めに配置するなど工夫してみてください。

どうしても作業場所がない

最寄りのホームセンターに、DIYスペースや加工室がないか問い合わせてみてはいかがでしょう。

作業する場所として便利なうえに、各種の工具を自由に使えることが多いです(有料の場合あり)。

週末にDIYで自宅内に騒音を発して、家族から冷たい目で見られることもなく、かえってストレスが小さいかもしれません。