ハンガーラックは塩ビ管で代用できる?

ハンガーラックは塩ビ管で代用できる?

衣類収納のためハンガーラックが必要となったものの、ニトリやホームセンターで商品を探しても、この程度の商品しかないの?いかにも一昔前の感じで選べない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

賃貸に一人暮らしの方や、夫婦二人のカップルなど、部屋のインテリアを自分らしいテイストに揃えているならば、ハンガーラックもおしゃれにしたいですよね。もちろん、無印、IKEAなどで選べばお気に入りが見つかるかもしれませんが、それはそれで結構な価格になることもあります。

それならば、自分のアイデアを形にする、DIYのハンガーラックに挑戦してみてはいかがですか。ハンガーラックのDIYは、構造を単純にすれば簡単です。木材と塩ビパイプで作れます。

ハンガーラックの基本形

市販の金属製のハンガーラックや、作り付けのクローゼットのハンガーラックのように、すべて同じようにしようとすると、結局高くつきます。なぜなら、塩ビ管を保持する支柱や、塩ビ管を受ける金物を固定するための側板など、箱のような枠組みを作らないといけなくなるからです。

おすすめしたいのは、折り畳みハンガーラックと同じように、受け部と木製の支持枠をDIYで作ることです。支持枠の上に塩ビ管を載せるだけで、ハンガーラックになってしまいます。

開閉機構を木製枠に持たせる

木材で、長方形の木製枠を二つ作ります。枠は、小さいほうが大きいほうにちょうど入れ込める程度のサイズにします。両方の木製枠をぴったりと合わせた状態で、外枠から内枠へ向かってビスを打ち、互いに接合された状態にします。

この二つの木製枠は、押し開くように力を入れると互いに角度が付きます。これで、ハンガーラックの支持枠はできました。

塩ビ管を準備

ハンガーラックにするため、塩ビ管を支持枠のV字の部分に載せます。塩ビ管を載せる位置は使い勝手に影響するので、自分が使いやすい位置を選びます。決まったら、それ以上支持枠が開かないよう、床面側の木材同士をネジフック・チェーンで結びます。

市販のハンガーラックは、処分するときに結構大変で、粗大ごみになってしまうこともしばしば。木材のDIYであれば、細かく分解できます。塩ビ管も、ノコギリで短く切断できますので、処分する時も安心です。

なお、塩ビ管をハンガーラックにするためには、ハンガーがストレスなく掛けられるように、外径がφ38mm以下にしておかなくてはいけません。望ましくは25~32mmです。

使用上の注意

市販品のように重たくしませんので、その反面、掛ける洋服が偏ると倒れます。

塩ビ管の中央部から洋服を掛けるようにし、全体に均一に洋服の重みがかかるようにして使いましょう。