ラブリコを部屋の真ん中に立てるには?しっかりと突っ張れる?

ラブリコを部屋の真ん中に立てるには?しっかりと突っ張れる?

回答:

天井の梁、床の梁や根太と呼ぶ下地がしっかりあるところを探し、その間を突っ張ること

解説

壁際に2×4の柱を立てて板を渡し、壁に収納を自由に増やすことができる「ラブリコ(labrico)」ですが、リビングの真ん中に立てたらもっとおしゃれなインテリアができそうです。

しかし、壁際以外はメーカーが推奨していません。どのような点を気を付ければ良いでしょうか。

壁際=下地がある

まず壁際は、構造壁であればたいていは下地の梁があるものです。しかし、単なる造作壁の場合は下地がない場合もありえます。

一方、部屋の真ん中の場合は梁がどこにあるかわからず、下地探しが重要になってきます。ホームセンターで売られている非接触の下地センサーや、接触タイプの下地探しが有効です。

垂直に柱を立てる

リビングの下地が見つかったら、柱を鉛直に立てます。100均で売られている水準器を使っても良いですし、無ければ柱の上方からおもりを結んだ糸を吊り下げ、柱との角度を見ましょう。

糸は重力に従って垂直になりますので、柱の稜線を糸に合わせれば垂直になります。

滑りにくい工夫をする

部屋の真ん中に柱があると、誤ってぶつかったり蹴飛ばしたりして、横からの力をふいに掛けてしまう恐れがあります。

不慮の力で倒れないよう、ラブリコの滑り止めパッドだけに頼らず、両面テープや防振ゴムを挟んで密着度を上げます。

ラブリコはジャッキで強く突っ張れますので、下地がしっかりした場所さえ探せれば、突っ張る能力自体は高く問題になりません。