カナムグラはどう見分ける?生やしておいても大丈夫?

カナムグラはどう見分ける?生やしておいても大丈夫?

庭や家庭菜園、畑に生えている雑草の一つに、カナムグラがあります。

カナムグラをどう見分けるか、そのまま生やしておいてもよいのか、庭の雑草と家庭菜園や畑の雑草の違いで説明します。

カナムグラの見分け方

カナムグラは、手のひら状の葉っぱ、楕円の葉っぱ、周辺がギザギザの葉っぱ、つるを伸ばす、という特徴があります。

茎は長いと5メートルにも達し、周囲につるをからませて生長します。緑色の花をつけます。

草丈の大きい雑草のためか、広い空き地などに茂ることが多いです。

カナムグラと似た雑草に、アマチャヅルがあります。

あわせて読みたい
カナムグラが生える時季の他の雑草は?
    1月の雑草2月の雑草
  • 3月の雑草
  • 4月の雑草
  • 5月の雑草
  • 6月の雑草
  • 7月の雑草
  • 8月の雑草
  • 9月の雑草
  • 10月の雑草
  • 11月の雑草
  • 12月の雑草

    カナムグラの対処方法

    カナムグラは暑い時期を中心に草勢を拡大し、葉っぱが大きいので日光をさえぎったり、つるが作物や花にからまって倒したりします。

    茎にはとげがあり、ささると面倒ですので、人の近くに生え始めたら、基本は抜くべき雑草です。

    庭のカナムグラの対処法

    庭木につるをからませて地表から立ち上がることもあり、茎を捕まえるのは簡単です。茎をたぐって抜きます。

    上にもあるように、とげがあるので注意が必要です。

    家庭菜園や畑のカナムグラの対処法

    家庭菜園や畑の土に生えるカナムグラは、土の中の窒素分が富んでいるところに特に生えることが多いです。

    作物の生育にとって良いことはないので、茎にあるとげに気を付けて抜き取ります。