オヒシバはどう見分ける?生やしておいても大丈夫?

オヒシバはどう見分ける?生やしておいても大丈夫?

庭や家庭菜園、畑に生えている雑草の一つに、オヒシバがあります。

オヒシバをどう見分けるか、そのまま生やしておいてもよいのか、庭の雑草と家庭菜園や畑の雑草の違いで説明します。

オヒシバの見分け方

オヒシバは、細長い葉っぱ、とがった葉っぱ、横に広がる、白い茎、という特徴があります。

生長すると、茎が立ち上がって細長い花が複数つきます。この時の花も茎も細く、葉っぱに比べると弱々しいです。

どこにでも構わず生えます。庭や畑に限らず、アスファルトの割れ目や、アスファルトに溜まった少量の土からでも生えます。

オヒシバと似た雑草に、メヒシバがあります。葉っぱの特徴は似ていますが、メヒシバのほうが全体的に細身です。

あわせて読みたい
オヒシバが生える時季の他の雑草は?
    1月の雑草2月の雑草
    3月の雑草
  • 4月の雑草
  • 5月の雑草
  • 6月の雑草
  • 7月の雑草
  • 8月の雑草
  • 9月の雑草
  • 10月の雑草
  • 11月の雑草12月の雑草

    オヒシバの対処方法

    オヒシバは、少しの土でも生えるように地表面に根っこを張ります。そのため、抜くのは簡単です。

    庭のオヒシバの対処法

    オヒシバは、株元から茎が浅く広がって、生長すると上に延びます。庭の見栄えの点で気になるときは、抜いてもよいでしょう。

    手で引き抜くと、土から容易に抜き取ることができます。細かい根っこが土を抱えてきますので、土をはらって地面に戻してあげます。

    家庭菜園や畑のオヒシバの対処法

    家庭菜園や畑の土に生えるオヒシバは、細い根っこをたくさん浅く張って土の養分を奪い、作物よりも早く生長していまいます。

    地上部では、浅く広がった茎や葉っぱが作物の上にかかり、光合成の邪魔になります。

    生やしておくと悪影響がありますので、見つけ次第抜きましょう。

    作物が育ってしまって、抜くと作物の根っこが動いてしまうときは、刈り取ります。

    再生しにくいように、土の中の根っこから刈り取り、株元の生長点を残さないようにします。