アロンアルファの蓋が開かない!対処法と失敗しない開け方は?

アロンアルファの蓋が開かない!対処法と失敗しない開け方は?

アロンアルファの蓋が開かないときは、固まった部分が急な衝撃に弱いので、100均でも手に入るラジオペンチでキャップと胴体を別々にはさんで、一気に力をかけて回します。横向き(回転方向)の力で固まりが壊れてフタが回ります。

解説

小物類のDIYや、プラスチック製品の補修で、瞬間接着剤にお世話になることは多いです。

特に硬いプラスチック製品が欠けた時や、もともと接着してある金属同士をすぐ接着したいときには最適です。

アロンアルファなどは100均でも手に入るので、気軽に手に入れて、一度使ったあと保管されている方も多いと思います。

が、いざ補修したいというときに限って、しばらく使っていなかったためか接着剤の蓋が開かない問題が起こります。

なぜ、ちゃんと保管していたのに固まるのでしょう。指の力では蓋があかない場合、どうするのがオススメなのでしょうか。

なぜキャップが固まる?

この際、どうして固まるのか知っておくと、次回の対策もとりやすくなります。

まず、瞬間接着剤に含まれる接着成分は、シアノアクリレート樹脂といいます。

この樹脂は、容器の中では液状ですが、容器から空気中に押し出すと急速に接着反応を開始します。大気中や物質の表面にある湿気を使って急速に反応します。

すると、使い終わった時にノズルの先に残った液も、締めたキャップについている湿気を使って固まってしまうのです。

使わなければ固まらない?

シアノアクリレート樹脂は、湿気を使って互いに手をつなぐように反応し、固体状になります。

湿気に触れないように封をしていても、中身の樹脂同士は徐々に反応して粘度が上がってしまいます

この反応性の高い樹脂にとって粘度上昇は避けようがなく、シアノアクリレート樹脂同士が近くにいて適度な温度に保持されると、反応するなというほうが難しいです。

簡単な開け方は?

瞬間接着剤の固まった樹脂は、実は衝撃に弱いです。接着部に衝撃を与えるには、蓋を回転方向に力任せに回せば接着部が壊れてくれます。

力任せに回すため、力を入れてつかめる工具を使うと良いでしょう。

ペンチ、ラジオペンチ、プライヤーなど、はさむに便利な工具がいくつかありますが、100均でも手にはいるラジオペンチかペンチが使いやすいです。

蓋と容器の両方を強く抑えないといけないので、容器は膝ではさむか、足裏や膝の下に体重をかけて固定し、蓋側をラジオペンチで力一杯回すと良いでしょう。

または、ラジオペンチを2本使って、接着剤の胴体と蓋をそれぞれ握って回してもかまいません。

もし容器が柔らかいときは?

容器が、マヨネーズ容器のように柔らかい場合、ペンチでつかんでも力が加わりません。

よって蓋を外すのは難しいので、容器の底の方に針で穴をあけて中身が出るようにし、それで接着したいところに塗るぐらいしか方法がありません。