釘を打つと合板の木材が割れる!対処法は?

釘を打つと合板の木材が割れる!対処法は?

木が割れるとき、使う釘が太い場合は必ず釘よりやや細い下穴を開けます。木の板の断面に釘を打つときは、コンパネと呼ばれる釘打ちに適した合板を使います。

解説

木材の端に近いところへ釘を打つと、釘がくさびのように進入して圧力が高まり、木目に沿って亀裂が走り割れることがあります。

また、合板でも、例えばベニヤ板(ベニヤ合板)の断面に釘を打つと、木がふくらんで割れたりします。

これらの木割れの対応を説明します。

どんな材質が割れやすい?

柔らかい無垢材や単板は、木目や木の繊維が木材の長手方向に沿っていることが多く、ひびがはいりやすい方です。

ベニヤ合板のように貼り合わせた板同士の木目方向がバラバラ(縦横)でも、元の板の強度が足りず割れる時はあります。

木材の断面ではなく、平面部に釘を打つときは、ドリルドライバーや錐を使って下穴を開けるのがよい方法です。

木の繊維が下穴で削られているので、釘が打ち込まれた時の圧力は少なくなります。

素材での対処法は?

平面ではなく木材の断面に釘を打ちたいときは、ベニヤ合板は使えません。

断面を見ると、元の薄板がきれいに層状に重なっているのがわかります。

釘がどの層に刺さっても、釘の圧力で隣り合った層を押し広げてしまいます。

もしうまく刺さっても、板に力をかけると合板が剥がれてしまいます。

合板の中でもコンパネを使えば、断面に釘が打てます。

コンパネは木材ブロックを表裏の木板ではさんだ構造で、木材ブロック自体が釘を受け止められます。

下穴があけられないときは?

プロの大工さんは自動くぎ打ち機を使うため、いちいち下穴を開けながら住宅の木部を組み上げることができません。

プロユースには、木割れを防止した釘があります。

木割れ最強釘

木割れ最強釘
木割れ最強釘は木割れ抑制に高い効果を発揮します!

おかげさまで釘一筋100年
アマテイ株式会社

釘の軸の先端部分に、特許を取得した一定ピッチの凸リング形状を作りこんだ構造です。

木が割れにくいビス

木が割れにくいビス プレミアム
通常のコーススレッドでは、木材割れが発生してしまう箇所でも、【木が割れにくいビス プレミアム】は割れずに打ち込む事ができます。

株式会社大里

ビス先端の槍先が、キリのように適正な下穴をあけながら、ねじ込まれる構造です。

槍先を大きくすれば、さらに木材割れが発生しにくくなりますが、引抜き強度は下がってしまうので、バランスを重視した作りになっています。

どちらも、資材館があるホームセンターで売っています。試してみてください。